Joseph Di Mauro Chorus 1950年代製 Sold

ヘッドストックにJ DI MAUROと刻印されていることから、1940年代後半〜1950年代にかけて2代目のJoseph Di Mauroの手によって作られたモノと思われます。
全体的には割れを修正している箇所が多数あり、見た目には決してキレイなコンディションとは言えませんが、当店にて一通りのメンテを行い、プレイヤーズコンディションですが現代でも十分使用に耐えうるギターに仕上げました。
アメリカのギターとはまた一味違う、古き良きフランスのビンテージ感満載、雑味がバリバリ含まれた枯れたサウンドは、決して万人にオススメ出来るものではないけど、ハマる人はとことんハマる中毒性の高い一本です。
うまく乗りこなして手懐けてやってください。

高解像度写真はこちら

クリックすると拡大します。