Archtop

HOME | GUITAR | 商品詳細 | Kay K172

Kay K172 1950年代後半製

レスポールモデルとほぼ同じサイズで(実際にはわずかにKayの方が小ぶりですが)作られ、シングルコイルピックアップを2機搭載、トラスロッド昨日を持たせたネック補強をネックヒール部に装備。当時の価格はレスポールが$250なのに対し、こちらのKay $200と、とてもB級ブランドとは思えない高価格で販売されていたことからも、当時のエレキギターの超新星であったレスポールモデルをかなり意識していたのだろうと思われます。当時のカタログにもしっかりと"Pro"の文字が書かれています。
そんなKayのプロラインであるK172ですが、ネックに関しては現代であり得ない極太シェイプなのでナット幅やネックシェイプを気にする方はそもそもこのギターをチョイスするのはやめた方がいいです。
恐らく新品の組み上げ時からおかしかったと思われるテールピースのセンターずれを修正、指板の擦り合わせを行いました。弾きにくいなりにプレヤビリティを向上させています。おそらくハードケースは当時の純正品と思われ、その他本体はフルオリジナル。外観は細かい塗装剥がれや傷はありますがコレクターズレベルで極上コンディションです。
1954年から1956年までのわずか3年間しか作られることのなかったKayの最上位機種K172。その後1957年には同一ボディでさらにゴージャスな装飾を持つBarney Kesselシリーズが登場、カタログからは姿を消すことになります。
Kayが勢いのあった頃の王者ギブソンに挑んだ意欲作。
¥ASK

店舗情報

542-0081
大阪市中央区南船場3丁目2−6
大阪農林会館2階

お電話でのお問合わせ

06-6120-1828


営業時間

mon - fri
12:00 ~ 19:00 
sat
12:00 ~ 18:30
sun・holiday
12:00 ~18:00


定休日

毎週水曜日、木曜日

営業日カレンダー

4月 April
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
4月より毎週水木連休いただきます。

オレンジに白文字は休業日
オレンジ色の文字は18時閉店
青い文字は18時半閉店
LinkIcon 翌月の休業日はこちら